2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧
一人暮らしアラサー女の生活費内訳について公開。家計簿から抜粋してきました。
山頂から更新しております。 八合目ぐらいでほんまにもう無理と思いましたが何とか意地と気合と酸素ボンベのおかげで山頂を踏みました。 心肺機能が足りていないことをこんなに実感したことはない。 山頂で食べるじゃがりこは最高に美味しい。 6合目ぐらい。…
昨日のエントリーの続きです。 まだの方はこちらを先にお読みください↓↓↓ a-ataraxia.com 大観峰。知らない。すぐさまググる。 なんか知らんけど綺麗な景色が出てきた。もうここでいいや。 終点の「大観峰」で降りるとよいと教えてもらい、バスに乗り込んだ…
学生時代、登山が大嫌いだった。 学生時代の嫌な思い出のワンツーが持久走と登山である。 しかしまぁ運の巡り合わせが悪く、最寄りの公立中学も、たまたま選んだ高校も、やたらと山に登らせる学校だった。 軽々と登っていく運動部男子、文句を言いながらもそ…
金リンゴイベントの正式名称が全く覚えられない。 ※以下、 原神Ver2.8期間限定イベントの内容のネタバレを含みます ①フィッシュル新コスチューム ②各秘境とギミックについて ③ストーリー ④世界任務 ⑤船レース ⑥その他 ①フィッシュル新コスチューム 正直めっ…
公共職業訓練受講にあたり、ジョブカードの作成とキャリアコンサルティング面談を受けてきた体験談。
小6から眼鏡をしているので、もう裸眼で生きていた時代の方が短い。 高校の頃は銀魂の志村新八とかけて「ぱっつぁん」と呼ばれ、置いてある私の眼鏡に友達が話しかけるという古典的なイジり方をされていた。 ゲーマーだし、スマホ依存だし、ブルーライトを浴…
夏である。 夏といえばかき氷である。 というのは大袈裟でそこまでかき氷が好きな訳でもないが、誘われたのでかき氷の祭りに行ってきた。 <夏の風物詩 阪神『イチオシ』かき氷> 阪神梅田本店1Fの食祭テラスにて開催されていたイベントだ。 私は食に疎いの…
みなさんはリングフィットアドベンチャーをご存知でしょうか。 ちょっとでもゲームに興味のある人なら多分名前ぐらいは聞いたことがあるかと思います。 聞いたことがない人のために解説すると、<天下の任天堂が出した、リアル筋トレゲーム>です。 基本的に…
クレジットカードは何枚か持っているが、一番長く使っていて、一番満足度が高いのがエポスカードだ。 作った当時、マルイの近くに住んでいたのでメインカードとしてバリバリ使っていた。 今はマルイが近くになくなってしまったが、それでも一番気に入ってい…
実は炊飯器を持っていません。鍋で炊く白米は美味いぞ。
失業中の一人暮らし無収入、国民年金の免除申請に行ってきた話。
万葉、平蔵、クレー全て確保しましたありがとう。
滋賀県・伊吹山に登ってきました。公共交通機関(電車・バス)利用の日帰り登山。
【原神】モンドの探索度100%にしました。星落ちの谷のギミック、覚えている範囲で備忘録として残しておきます。簡易地図つき。
超ときめき♡宣伝部の菅田愛貴ちゃん(黄)がマジで可愛くてびっくりした話。推します。
昨日あたりから、ちょくちょくメルカリで出品していたものが急に売れ始めた。 ありがたや〜と思いながら久しぶりにプロフィールページを見に行ったら、いつの間にか星(取引総数)200件を超えていた。 個人ユーザーとしてはそれなりにヘビーユーザーと言って…
オリックスの株主優待カタログが届いて嬉しい。2022年で終わりかと思っていたら、あと2回もあると分かってもっと嬉しい。