なんとなくアタラクシア

平穏でなんでもない毎日の記録

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

一人暮らしアラサーの生活費を公開【2022年9月家計簿】

一人暮らしアラサー女の生活費内訳について公開。家計簿から抜粋してきました。

【作り方メモ】デザインのドリル Lesson2:配色編【7.8.9.10.11】

書籍『デザインのドリル』にAdobe Illustrator初心者が取り組んでみました。使ったツールなどのメモ。

鍋、はじめました

自炊派の一人暮らしの人間ならきっと同意してくれると信じて書くが、鍋は最高の自炊料理である。 とりあえず家にある野菜の大半を受け入れてくれるし、肉・魚・豆腐類などのたんぱく質もなんなりと入る。食べ終わったら白米でも麵類でも入れて、完全栄養食品…

元EvernoteユーザーがNotion使ってみた

Notinon、ご存じですか? 私は名前しか知りませんでした。githubと同じ感じでプログラマの人たちが使う物かな~、githubが何なのかもよく分からないけど~、ぐらいの感じでした。 そんな前情報ほぼゼロの状態から、昨日偶然に思い立ってNotionを使ってみた初…

タイピング速度について

あと10分で今日が終わってしまう。急いでブログ編集画面へやってきた。 10分あればどれくらいの記事がかけるんだろうか。 そういえば、職業訓練の最初の日、「念のため」といってタイピング速度の簡易測定があった。新聞のような原稿を渡されて、10分間で何…

デザインのドリルでバナートレースの勉強をしました【作り方メモ】

書籍『デザインのドリル』にAdobe Illustrator初心者が取り組んでみました。使ったツールなどのメモ。

モーニングを食べに行くのが好き

モーニングを食べに行くのが好きだ。 理由は簡単、お得だからだ。 一人でカフェや外食に行くとき、私は食事を取りに行っているわけでは無い。 いつもの日常と違う場所で、何か違うアイデアが降ってくることを期待してカフェに行く。 家に居て終わらせど終わ…

ブログ開設4か月です。ありがとうございます。

ブログをはじめて4か月経ったので、更新頻度やアクセス数などをまとめました。

Webデザイン職業訓練8週目*一通り基礎が終わった!

Webデザインの職業訓練校に通った体験談です。8週目。基本の知識が一通り終わった、、、のでしょうか。

秋の気配と秋の色

台風が過ぎると、秋だった。 一気に気温が下がり、蒸し暑さをひっくり返してかき混ぜていた風が、爽やかな風にかわっている。もうすぐ金木犀の香りも一緒にやってくるはずだ。 秋は好きだ。気候が過ごしやすいのもあるが、秋の色合いが大好きだ。さつまいも…

友人が物書きを仕事にしていた

なんとなく、適当にネットサーフィンをしていたら、あるサイトの連載記事に旧友の名前を見つけた。 当時のあだ名そのままで、コラムやエッセイを書く仕事をしているらしい。検索するとすぐに写真付きのSNSが出てくる。フォロワー2万人、noteの♡は500件ついて…

アイコン画像を変えました

こんばんは。 このブログも気づいたら開設4か月を突破していました。 毎日たくさんのアクセスとスターをいただいております。ありがとうございます! この度、アイコンを変更しました。 前のアイコンは温泉に入っている猿でしたが、リュックを背負った猿にし…

小さいころから読書してきて良かったこと

職業訓練で久しぶりにめきめき勉強をしている。 どんどん知りたいことが出てくるし、その関連本に次々と手を出しては読破している。私にとってはとても楽しい時間だけれど、もしも読書が苦手ならこの過程は非常に苦しいだろうなと思った。 幼稚園の絵本時代…

はてなブログproのキャンペーンで貰ったRHODIAノートが凄かった話

JETSTREAMとRHODIAノート。すごい。

Webデザイン職業訓練7週目*クラスの雰囲気

Webデザインの職業訓練校に通った体験談です。7週目。ハローワークの手続きにも行きました。ついでにクラスの雰囲気も書きました。

ときどき意味もなくずんずん歩く/宮田珠己【本紹介】

宮田珠己氏の、くすくす笑ってしまう日常エッセイを紹介します。

【悩み中】サーチコンソールにドメイン変更前のページが登録されます

文章を書くのは好きだけど、ネットワーク関係の知識がないのでブログの悩みは尽きない。 初心者の頃の悩み事を書き残しておけば、後で役に立つかもしれないと誰かが言っていたので、全然解決してないけど書いておく。 Google Search Consoleで前のサイトが正…

和紅茶がとても美味しい

紅茶が好きだ。 お酒はまったく飲めないし、ジュースを飲む習慣もなかったし、コーヒーも飲まなかったので、気づいたらずっと紅茶ばっかり飲んでいる。 ある時期に紅茶を極めようと思って、少しだけ勉強したこともある。カレルチャペックという可愛い紅茶ブ…

久しぶりのただの日記

ここ最近、気合入れて旅ログとか書いていたので、今日はゆるく書く。 おはよう、カレー 8月中旬にコロナになった時、役所から食料の配給をいただいた。また、近くに住む友人からも差し入れをいただいた。 とても有難い事で感謝100%である。ありがとうござい…

マキノ高原キャンプ場と赤坂山登山【関西・公共交通機関】

電車とバスでマキノ高原キャンプ場・赤坂山登山に行きました。

「地元で公務員になって写真を続ける」道を選び、アラサーになった今

好きなことを追いかけて夢追い人になるか、堅実な人生を行くか。後者を選んで10年経った私の今の心境。

Webデザイン職業訓練6週目*ついにIllustrator

Webデザインの職業訓練校に通った体験談です。6週目になり、ついにAdobe Illustrator(イラレ)の授業が始まりました。みんなが頭を悩ませると噂のパス操作、ついに習いました。

menuの初回クーポンお得すぎてびっくりした

初めてデリバリーフードを使ってみたら、うな丼が300円で食べられた。menuの初回クーポンを使ってみた体験談です。

バルーンフェスタと吉野ケ里遺跡【旅ログ・佐賀県】

佐賀県で11月に開催されるバルーンフェスタと、吉野ケ里遺跡の旅行記録。

金券ショップを活用して旅行費用を安くする

金券ショップで購入できる、一人旅や格安旅行に使える切符や入場券についてまとめました。

ipadに表示した電子書籍を遠隔操作したい【リモコン?ミラーリング?】

iPadに表示した電子書籍を、寝転がったまま起き上がらずに操作する方法を考えました。

はまったゲームあれこれ*トマトアドベンチャー*牧場物語*無双

たまにはお題について書いてみる。 私がハマったゲームたち 1:トマトアドベンチャー 2:牧場物語 ミネラルタウンのなかまたち for Girl 3:無双OROCHI 魔王再臨 4:その他まとめて これからもゲームするぞ! 私がハマったゲームたち 1:トマトアドベン…

Webデザイン職業訓練5週目*欠席した時の書類手続きが面倒くさい

Webデザインの職業訓練校に通った体験談です。CSSとPhotoshop。ついでに、止むなく授業を欠席したので、その体験談も。

ひとり旅・格安旅行に使えそうなサービスやホテル備忘録

コロナじゃなければ飛びついていた、一人旅で使いたいサービスのあれこれ。サイコロきっぷや綺麗なカプセルホテルなど。