なんとなくアタラクシア

平穏でなんでもない毎日の記録

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Webデザイン職業訓練16週目~修了式まで!

Webデザインの職業訓練校に通った体験談です。修了しました!

城崎温泉と来日岳登山【関西・公共交通機関】

兵庫県・城崎にある「来日岳」に上ってきました。

11月も半分を過ぎましたが

みなさんは11月にやりたかったことはどこまで進みましたか? 私は全然です!!全然サイト制作が進みません!どうして! この週末も次の週末もめいいっぱい予定を入れてしまっていて、進む未来が見えません! 予定を詰め過ぎてキャパオーバーするのが私の恒常…

久しぶりの友人との再会

同じ職種で働いていた友人が、いつの間にか全然違う世界に飛び込んでいた。 医療職だったが、伝統工芸や地方再生や観光誘致をやっているらしい。私も私でwebデザインの勉強をやっているのでそういう意味では同類なんだと思う。 一緒に医療の勉強をしていた時…

Webデザイン職業訓練15週目*ひたすらに架空サイトを作る

Webデザインの職業訓練校に通った体験談です。15週目。今週も自由制作。

冠婚葬祭の礼儀作法が分からなない

前職でお世話になった先輩のお母さまが逝去された、と連絡が来た。 先輩から直接連絡があったのではなく、一緒に働いていたチームメンバーから告別式と葬儀の時間と場所を添えて連絡があった。 退職後もよくしていただいていて定期的に会っている方なので、…

Progateをはじめてみた感想【続けるための工夫が盛りだくさんですごかった】

progateというプログラミング勉強サービスがある。 prog-8.com 存在自体は知っていたけれど、最近初めて使っているので所感を。 *筆者の現段階のスキル HTML/CSSは初心者レベル学習済み JavaScript/PHPの初心者テキストを進めている途中 Progateを初めて使…

毎日メルマガを発信している人、すごい

webデザインの勉強を始めてから、いくつかメルマガに登録しています。 デザイナーの大先輩方が、デザインについて、仕事の心得、おすすめツールなど色々と書いてくれていたり、デザインで使うイラストなどを配布してくれているものです。 いつも読んでいて思…

楽天マラソン完走しました。

約1週間のイベント期間に、10店舗で各1000円以上買い物するとポイントがめちゃくちゃUPする、「楽天お買い物マラソン」、通称楽天マラソンが開催されています。 無事、10店舗走り切りました。 なんか定期的にこの記事を書いている気がします。笑 今回購入し…

ブログを始めたら、デザインをごちゃごちゃ触る前に、とにかく記事を書く

SNSが出来る前は、個人サイトあるいはブログを持つというのが当たり前だった。それぞれのサイト(当時はホームページと呼んでいた)に訪問して、設けられた掲示板に書き込みをして、書き込みを貰ったら相手のホームページにお返し訪問する、そういう世界だっ…

Webデザイン職業訓練14週目*ひたすらに架空サイトを作る

Webデザインの職業訓練校に通った体験談です。14週目。今週も自由制作。

【ブログ】通算1万PV達成しました【はてなブログのアクセス数とGoogle Analyticsの数が違う】

さっき久しぶりにアクセスカウンターを見たら、通算1万PVを達成していました。 ご訪問ありがとうございます! アクセスカウンターを見てみる はてなブログのカウンター はてなのアクセスカウンターは1か月分しか表示されないので分かりにくい。 Google Analy…

祝日の中で文化の日が一番好き

文化の日が好きです。 理由は分かりません。 明治天皇に特別な思い入れがある訳でもないし、美術館などが無料になるけど行く訳でもない。一年中ものづくりや読書は大好きなので、11月3日だからどうこうということもありません。 GWや9月の連休のように、旅行…

腱鞘炎の予感がする

バリバリと1日10時間パソコンを使う生活を3ヵ月続けたところ、手首のしびれを感じ始めた。 この感覚には覚えがある。腱鞘炎だ。 学生の頃、ピアノを弾いていた。下手の横好きでそんなに上手くない、つまり手首の力の抜き方が甘いくせに、ガツガツと練習を重…