2022-01-01から1年間の記事一覧
webデザインの勉強を楽しく楽しく進めていたら、長い間続けてきた習い事、兼資格取得の勉強が疎かになっていた。 狭い世界なので詳しくは書かないが、ある芸事の習い事で、結構な佳境に入っていて、いわゆる「師範」の少し前ぐらいのところまで来ている。つ…
新しい手帳を買った。 昔から手帳を書くのが好きで、しかもメモ魔なので、無駄にたくさん書いている。 たくさん書くので、余白のメモページはもちろん、余白のメモページ以外にも書き込みまくって、空いている来年の1月とかのページも「その頃には新しい手帳…
Webデザインの職業訓練校に通った体験談です。11週目。授業が終わり、自主製作に入りそうです。楽しい。
気づいたら日が過ぎていた。 開設以来、毎日更新をモットーに約半年書いてきたんだけど、残念、ここで記録中断。まぁ寝る前にかろうじて思い出したからよいとしよう。 ぼちぼち続ける、ブログをやめなければ私の勝ち。何に勝つのかは分からないけど。 とりあ…
はてなブログに、新しいお題コーナーが出来ていた。 ユーザーがお題を登録できるらしい。 表示されたお題でぜひとも語りたいものがあったので、書いてみた。 お題「ソファ選びに悩んでいます。皆さんはどんなソファに座っていますか? 布製? 革製? おうち…
書籍『デザインのドリル』にAdobe Illustrator初心者が取り組んでみました。使ったツールなどのメモ。
広島から大阪に帰ってきた。 途中の新幹線で、ipadを使ってヨシタケシンスケ展のスケッチのようなものを書いていたら、隣の子どもが話しかけてくる。「おえかきしてるんか~!」。 その後、ヨシタケシンスケ展のチケットを見せたら、そこに書いてあるキャラ…
ひろしま美術館で開催されている巡回展「ヨシタケシンスケ展かもしれない」に行ってきた記録。とても素敵な展覧会でした。
のお洒落さを頑張って語りました。
Webデザインの職業訓練校に通った体験談です。10週目。ポートフォリオを少しずつ作っています。
書籍『デザインのドリル』にAdobe Illustrator初心者が取り組んでみました。使ったツールなどのメモ。
今日はやたらとログインに躓いたのでその記録。 Googleさん、全員がYoutubeアプリを入れていると思うなよ問題 いつものPCと別のPCでGoogleにログインしようとしたら、「本人確認のために、iphoneとipadのYoutubeアプリから数字を入力してください」と指示が…
ポモドーロテクニック、結構好き。 これが何なのかというと、人間の脳はどう頑張っても25分ぐらいしか集中できないから、25分ごとに休憩して良いパフォーマンスを目指そう、という考え方。 勉強家や読書家、フリーランスの人なんかには結構有名で、アプリやY…
はてなブログさん公式:今週のお題「マイルーティン」 ということで書いてみる。といいつつ、私は基本的に習慣化がめちゃくちゃ下手な人間で、一日三食すらルーティン化できていない。寝る時間も起きる時間も、学校や仕事に間に合う範囲でぐっちゃぐちゃだっ…
家族旅行がほとんどない家で育った。 親の実家に帰る以外で旅行に行ったのは、物心ついた頃に数えるほど、あとは学校行事でしか遠出というものをしたことがなかった。 なので、初めて友人で旅行に行くとなったときにはおっかなびっくり、学校のしおりのよう…
Webデザインの職業訓練校に通った体験談です。9週目。ポートフォリオが少しだけ始まった。
一人暮らしアラサー女の生活費内訳について公開。家計簿から抜粋してきました。
書籍『デザインのドリル』にAdobe Illustrator初心者が取り組んでみました。使ったツールなどのメモ。
自炊派の一人暮らしの人間ならきっと同意してくれると信じて書くが、鍋は最高の自炊料理である。 とりあえず家にある野菜の大半を受け入れてくれるし、肉・魚・豆腐類などのたんぱく質もなんなりと入る。食べ終わったら白米でも麵類でも入れて、完全栄養食品…
Notinon、ご存じですか? 私は名前しか知りませんでした。githubと同じ感じでプログラマの人たちが使う物かな~、githubが何なのかもよく分からないけど~、ぐらいの感じでした。 そんな前情報ほぼゼロの状態から、昨日偶然に思い立ってNotionを使ってみた初…
あと10分で今日が終わってしまう。急いでブログ編集画面へやってきた。 10分あればどれくらいの記事がかけるんだろうか。 そういえば、職業訓練の最初の日、「念のため」といってタイピング速度の簡易測定があった。新聞のような原稿を渡されて、10分間で何…
書籍『デザインのドリル』にAdobe Illustrator初心者が取り組んでみました。使ったツールなどのメモ。
モーニングを食べに行くのが好きだ。 理由は簡単、お得だからだ。 一人でカフェや外食に行くとき、私は食事を取りに行っているわけでは無い。 いつもの日常と違う場所で、何か違うアイデアが降ってくることを期待してカフェに行く。 家に居て終わらせど終わ…
ブログをはじめて4か月経ったので、更新頻度やアクセス数などをまとめました。
Webデザインの職業訓練校に通った体験談です。8週目。基本の知識が一通り終わった、、、のでしょうか。
台風が過ぎると、秋だった。 一気に気温が下がり、蒸し暑さをひっくり返してかき混ぜていた風が、爽やかな風にかわっている。もうすぐ金木犀の香りも一緒にやってくるはずだ。 秋は好きだ。気候が過ごしやすいのもあるが、秋の色合いが大好きだ。さつまいも…
なんとなく、適当にネットサーフィンをしていたら、あるサイトの連載記事に旧友の名前を見つけた。 当時のあだ名そのままで、コラムやエッセイを書く仕事をしているらしい。検索するとすぐに写真付きのSNSが出てくる。フォロワー2万人、noteの♡は500件ついて…
こんばんは。 このブログも気づいたら開設4か月を突破していました。 毎日たくさんのアクセスとスターをいただいております。ありがとうございます! この度、アイコンを変更しました。 前のアイコンは温泉に入っている猿でしたが、リュックを背負った猿にし…
職業訓練で久しぶりにめきめき勉強をしている。 どんどん知りたいことが出てくるし、その関連本に次々と手を出しては読破している。私にとってはとても楽しい時間だけれど、もしも読書が苦手ならこの過程は非常に苦しいだろうなと思った。 幼稚園の絵本時代…
JETSTREAMとRHODIAノート。すごい。