なんとなくアタラクシア

平穏でなんでもない毎日の記録

体験記

Webデザイン職業訓練16週目~修了式まで!

Webデザインの職業訓練校に通った体験談です。修了しました!

Webデザイン職業訓練15週目*ひたすらに架空サイトを作る

Webデザインの職業訓練校に通った体験談です。15週目。今週も自由制作。

Webデザイン職業訓練14週目*ひたすらに架空サイトを作る

Webデザインの職業訓練校に通った体験談です。14週目。今週も自由制作。

Webデザイン職業訓練13週目*ひたすらに架空サイトを作る

Webデザインの職業訓練校に通った体験談です。13週目。今週も自由制作。

卵巣出血で死ぬかと思った話。

生理痛がひどいなら、早めに産婦人科に行きましょう。ピルで人生変わります。激痛で死ぬかと思う経験をする人は私だけでいい。

【おすすめ!】ブルーライトカットの眼鏡を3ヵ月使って感じた効果【Zoff・33%】

ブルーライトカットの眼鏡を購入して、1日10時間程度パソコンを使いつづける日々を送った感想です。【Zoff・33%】

Webデザイン職業訓練12週目

Webデザインの職業訓練校に通った体験談です。12週目。自由制作が始まりました。

Webデザイン職業訓練11週目

Webデザインの職業訓練校に通った体験談です。11週目。授業が終わり、自主製作に入りそうです。楽しい。

Webデザイン職業訓練10週目

Webデザインの職業訓練校に通った体験談です。10週目。ポートフォリオを少しずつ作っています。

Webデザイン職業訓練9週目*ポートフォリオ

Webデザインの職業訓練校に通った体験談です。9週目。ポートフォリオが少しだけ始まった。

Webデザイン職業訓練8週目*一通り基礎が終わった!

Webデザインの職業訓練校に通った体験談です。8週目。基本の知識が一通り終わった、、、のでしょうか。

Webデザイン職業訓練7週目*クラスの雰囲気

Webデザインの職業訓練校に通った体験談です。7週目。ハローワークの手続きにも行きました。ついでにクラスの雰囲気も書きました。

「地元で公務員になって写真を続ける」道を選び、アラサーになった今

好きなことを追いかけて夢追い人になるか、堅実な人生を行くか。後者を選んで10年経った私の今の心境。

Webデザイン職業訓練6週目*ついにIllustrator

Webデザインの職業訓練校に通った体験談です。6週目になり、ついにAdobe Illustrator(イラレ)の授業が始まりました。みんなが頭を悩ませると噂のパス操作、ついに習いました。

ipadに表示した電子書籍を遠隔操作したい【リモコン?ミラーリング?】

iPadに表示した電子書籍を、寝転がったまま起き上がらずに操作する方法を考えました。

Webデザイン職業訓練5週目*欠席した時の書類手続きが面倒くさい

Webデザインの職業訓練校に通った体験談です。CSSとPhotoshop。ついでに、止むなく授業を欠席したので、その体験談も。

Webデザイン職業訓練3&4週目*CSSとPhotoshop

Webデザインの職業訓練校に通った体験談です。3週目と4週目。例題デモサイトの作成と、Photoshop基礎。

Webデザイン職業訓練2週目*HTMLとCSS

Webデザインの職業訓練校に通った体験談です。2週目はHTMLとCSS。

proになりました【はてなブログ】

2022年8月11日、はてなブログproに移行し、独自ドメインを取得しました。pro移行した理由と、設定で困ったことなどについての備忘録です。

富士山登山の持ち物リスト*アラサー女性の体験記

富士山に登った際の持ち物です。アラサー女性が実際に持って行ったものを写真付きでご紹介。(真夏の御来光登山、山小屋泊)

富士山登頂体験記*下り編

体力のないアラサー女が富士山に登ってきた体験記です。下り編。

体力のない女による富士山登頂の記録*登り編

体力のない30代女による、富士山登頂の記録です。登り編。

Webデザイン職業訓練1週目*入校式とHTML

Webデザインの職業訓練校に通った体験談です。1週目は入校式とHTMLの基本の授業でした。

ジョブカードの面談を受けてきた【職業訓練】

公共職業訓練受講にあたり、ジョブカードの作成とキャリアコンサルティング面談を受けてきた体験談。

実は炊飯器を持っていない話

実は炊飯器を持っていません。鍋で炊く白米は美味いぞ。

失業中で国民年金を免除してもらった話

失業中の一人暮らし無収入、国民年金の免除申請に行ってきた話。

気づいたらメルカリで200件取引していた話

昨日あたりから、ちょくちょくメルカリで出品していたものが急に売れ始めた。 ありがたや〜と思いながら久しぶりにプロフィールページを見に行ったら、いつの間にか星(取引総数)200件を超えていた。 個人ユーザーとしてはそれなりにヘビーユーザーと言って…

ネット銀行の便利さについて語る【SBIネット銀行/振込の記録が印刷できる】

ネット銀行を使って便利な点。振込の書類が必要になったらその時に印刷できるので、わざわざ保管・管理しなくていい所。SBIネット銀行にお世話になっています。

賃貸のオーナー変更で困った話

借りていた賃貸マンションでオーナー変更。新しい管理会社から通知もなく、契約書も来ず、連絡がなくて困った話。

国民健康保険料を減免してもらった話

失業にあたり、国民健康保険料を減免してもらった体験談(一人暮らし)