なんとなくアタラクシア

平穏でなんでもない毎日の記録

FE無双 風花雪月 体験版 【風花雪月無双感想】

※注意※

本日配信された FE無双 風花雪月 体験版 のネタバレを含みます

 

 

唐突に体験版が配信されましたね。驚き。

本日予定のなかった私は勝ち組なので遊び尽くしてやるぞ〜〜〜!!!と思って朝からやってました。

 

が。

 

無理でした。

 

 

あまりにもストーリーが濃すぎる。冒頭から色々情報量が多すぎる。

コスタスが敵としてグラフィック作ってもらってるところ辺りから「これはやばいゲームだぞ」と思い始めたけれど、そんなのまだまだ序盤でした。

 

 

とりあえず青獅子ルート

とりあえず一番ストーリーが激重そうな青獅子を最初に消化しようと思ったんですが。

 

重くならない……?!?

 

いや、重いんだけれども、叔父上処刑から始まるから重いんだけれども、あの、でも、ロロロロドリグ殿生還ルートどころかプレイアブルですね!?!?!?

 

それは全く予想してなかったよね。灰狼実装ぐらいが関の山かと思っていたらロドリグ殿加入してびっくりだよね。前の2部みたいに入っといてプレイアブルじゃないパターンかと思ったけどばっちり使えたよね。

 

支援が……フラルダリウス支援がある……

ロドリグ殿の無双の最後に、前作でブイブイ言わせてたのと同じ魔法を使うのが良きです。なんの魔法かは忘れた。黄色いやつ。

 

 

訓練会話も回収した……

 

訓練システム最高かよ。

 

 

後方でフェリクス何やってんの

やたらとPERFETを出し続けるフラルダリウス家

 

風花雪月無双のシステムについて

FE無双(無印)は、FEキャラで無双シリーズ作ってみた、という感じでシステム自体は無双シリーズから大きく外れてなくて、戦闘→会話→装備整える→戦闘、という感じだったわけです。

 

それはそれで全然いいし、私は無双ファンでもあるので全然良かったんですが、今回の風花雪月無双は、ちゃんと「風花雪月のシステム」で、戦闘だけ無双、という感じになっていて良きです。

 

キャラどころか、拠点までなんか育成できた。RPGのキャラ育成でよく見るスキル解放見たいなやつあった。やば。

 

 

 

ストーリー

完全に、前作とは別ルートのよう。3学級共闘になったらいいなぁと思っていたんだけれど今のところその気配はなく、エーデルガルトはいつも通り教会に喧嘩売ってたね。ははは。

 

あとは主人公が結構喋るし、敵として登場するべレス先生も結構喋るのが斬新だ。

 

前作で中途半端だった闇うご関係を中心に回収しそうな感じだなぁ。

 

 

なんにせよ、別に前作をやってないとダメということはないけど、やっていると色々とたぎる思いが増し増しに増すので、前作プレイ推奨という感じがする。しかし1周50時間ぐらいはかかるからなかなか手を出しづらいけど、なんなら4周してやっと全貌が見えるぐらいの感じだけど、でも4周やってたのでこの無双シリーズはめちゃくちゃ感慨深いですね。

 

 

ちょっとあまりに唐突に体験版がくるし、序盤から色々とストーリー進み過ぎて気持ちが追いつかなくて、いったん落ち着くために他のゲームを始めるぐらいには面白かった。今から赤ルート行ってきます。

 

このブログは真面目に(?)日常の文章を書く予定だったんだけれど、この驚きと感動を書きたくなってしまった。風花雪月のおかげで今日も人生が楽しい。

 

 

◆◇◆日本ブログ村◆◇◆

一人暮らし

小さな幸せのある暮らし