根っからの方向音痴である。
今の家に住んでもう一年半だが、最寄り駅の出口を出てから地図アプリを起動しているし、最寄りのスーパーは曲がり角まで行ってから左右を見て看板を探している。
そんな私だが一人旅が好きだし、よく徒歩45分歩き回ったりしている。
google mapのおかげである。
何がいいかというと、現在地が分かるだけではなく、スマホを向けている向きを表示してくれるところである。地図上にルートを表示して、そこに重なるようにスマホを向ける。その方向に歩く。それだけである。
ヨーロッパで一人旅をしたこともある。
事前に行くべき場所の地図をダウンロードしておけば、向こうでwi-fiが使えない時でも何とかなる。
ただ、オフライン地図ではスマホを向けている方向は示してくれない。なので3mぐらい移動して、微妙に動いた自分のアイコンの場所から、どっちがどの方向か見当をつけるのである。
お察しの通り、方向音痴な上に地図を読む能力もないのであった。わはは。
今日も、始めてからもう5年になる習い事先まで、ナビを起動して行ってきた。
google mapよ、ありがとう。
◆◇◆日本ブログ村◆◇◆