なんとなくアタラクシア

平穏でなんでもない毎日の記録

一人暮らしアラサーの家計内訳【2022年6月】

 

 

真面目というよりはケチなので、一人暮らし開始時から家計簿を続けています。

せっかくなので身バレしない程度で公開。

 

 

基本条件

・一人暮らし アラサー 女

・比較的都会

 

 

生活費内訳【2022年6月】

固定費

家賃 62000 ネット代込み

通信 2000 格安sim

 

 

流動費

光熱費 8000  来月からが怖い

食費 15000 まぁこんなもん

衣類 2000 梅雨の湿気抑えるヘアオイルのみ

趣味 15000

医療費 7000 3か月に1回の受診

日用品 2000 まぁこんなもん

交際費 14000 

その他 900

 

 

合計

13万程度

家賃以外の生活費 6万7千

*端数を適当に四捨五入しているので、内訳と一致しない可能性があります。

 

 

今月の振り返り

6月は光熱費かからないし、大型連休もないしで、毎年そんなに出費が嵩む月ではないです。

今年も例にもれず、結構コンパクトに家計がまとまった感じ。

 

 

大きな点としては趣味費ですかね。

基本的にはゲームは買っても月1本なんだけども、まさかのコントローラー故障で買い替えたのでゲーム代が高い。その分、本とか手芸用品とかは買わず。

 

 

来月は、光熱費かかるし、そろそろ髪を切りに行くし、友人の結婚パーティやら、登山の予定やら、既に色々お金が出ていくのが目に見えていますね。ははは。

 

 

 

◆◇◆日本ブログ村◆◇◆

一人暮らし