なんとなくアタラクシア

平穏でなんでもない毎日の記録

ブログ開設4か月です。ありがとうございます。

 

当ブログは2022年5月21日に開設したので、本日で4か月が経過しました。

 

厳密に言うと昨日なんですけど、ちょっと完全に忘れていたんですけど、まぁ誤差でしょうということで、細かいことは気にせず今日4か月記念の記事を書きます。

 

 

 

ブログを4か月続けました

更新頻度

なんと。私もびっくりなんですけど。毎日更新を達成しています。

 

ただし、独自ドメインに移行した際にグーグルに誤解されてしまったので、改善するために昔の記事を非表示にしています。なので、月ごとの記事数が全然合っていません。悲しい。

グーグルさんの誤解が解けたら戻したい。

 

解決方法を知っている人がいたら、ぜひとも助言をお願いしたいです。

a-ataraxia.com

 

 

導入ツール、デザイン改修などの履歴

・Canva

記事の最初に乗せているタイトル画像を作るのに使っています。

 

・ブログ村

クリックしてもらえると励みになりますが、別にしなくてもいいです。

訪問していただけただけで感謝感激です。

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

・独自ドメイン移行

はてなブログproに登録し、独自ドメインに移行しました。

 

・CSSカスタム

8月からwebデザインの勉強をしているので、はてなブログ内の配布テーマを使ったうえで、見出しやリスト、目次の部分のデザインをカスタマイズしています。

 

・アイコン画像変更

Adobe Illustratorも勉強したので、自分で書きました。

a-ataraxia.com

 

・写真関連記事

Adobe Photoshopも勉強したので、旅行写真などの投稿が少し増えました。

a-ataraxia.com

 

 

アクセス数

最初の3か月は、10~40アクセス/日ぐらいでした。

ここ1か月で一気にアクセスが増えて、100アクセス/日を突破する日もあります。

 

上記ははてなブログ管理画面のアクセス数で、Google Analytics(グーグルのアクセスカウンター)ではもう少し上の数字が出ます。なんで違うんでしょうね。謎。

 

はてなブログ関係のリンクが半数、twitterやブログ村からのリンクが1/4、検索からのアクセスが1/4です。

 

なお、読者数は102名、はてなスターは1記事につき15~30程度もらっています。

本当にありがとうございます。励みになります。

 

自分の書いた文章に反応がいただけることって本当に嬉しいです。

コメント、ブックマーク、すべて目を通してお返事書かせていただいております。

見逃していたら申し訳ありません。

 

自分の中でのブログの立ち位置

毎日更新していると、やっぱり習慣に組み込まれてきます。

 

私の場合は、一日のPC作業の最後にブログ画面を開いて、ざざざーっと文章を書く→canvaでタイトル画面作成→読み直して誤字脱字確認→公開してパソコンをシャットダウン。その後お風呂に入って寝るというパターンになっています。

 

ブログのアクセス数を上げるには18~20時ぐらいに公開する方がいいのは知っているんですが、まぁ楽しく続けていく方が優先なので、今後も人によっては夜中とも言えるかもしれない時間帯、夜11時ぐらいに公開されていくと思います。

 

日記だったり、勉強記録だったり、旅ログだったり、困ってることを書いたり。本当にざっくばらんに雑記スタイルを貫いているんですが、日々訪問してくださる読者の方々には本当に感謝しています。

 

ブログ楽しい。始めてよかったです。

 

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

◆Follow me!◆

デザインの勉強のことばっかり呟いているツイッターがこちら。

もんち@デザイン勉強中 (@mmmon_chy) / Twitter

 

◆日本ブログ村◆

一人暮らし