なんとなくアタラクシア

平穏でなんでもない毎日の記録

年に2回手帳を買い替える話【2023手帳買いました】

 

新しい手帳を買った。

 

昔から手帳を書くのが好きで、しかもメモ魔なので、無駄にたくさん書いている。

 

たくさん書くので、余白のメモページはもちろん、余白のメモページ以外にも書き込みまくって、空いている来年の1月とかのページも「その頃には新しい手帳買っている」理論でメモページにして、最終的に訳が分からなくなって半年ぐらいで手帳を買い替える。

 

なので、今回も「2022年1月はじまり」の手帳から「2022年10月はじまり」の手帳に買い替えるという、よく分からない買い替えである。

 

昔はほぼ日手帳とか、EDITとか、ジブン手帳とか、そういう高級だったり凝った手帳を使っていたが、私の場合謎のタイミングでの買い替えが発生するし、2000円の手帳をそんな何回も買えないし、というかシーズンオフだと手に入らない。

 

そんな訳で最近は100均である。100均もシーズンによってはないので、その時は無印良品のフリータイプ(自分で日付を書き込める手帳)を買う。

 

 

新しい手帳が始まると、なんとなく背筋が伸びる。

 

「今年はどんな一年にしようかな」

 

そうやって自分を奮い立たせる新年の儀式を、私は勝手に年二回開催しているのかもしれない。

 

いいことじゃん。これからもいっぱい書いて、どんどん手帳買い替えていこう。